ゆず味噌焼きおにぎり

玄米ご飯 | 200g |
---|---|
味噌 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
ゆず | 1/2個 |
白ごま | 適量 |
ごま油 | 適量 |
- 1
味噌とみりんとすり下ろしたゆずの皮の部分を混ぜておく。
- 2
フライパンにくしゃくしゃにしてから広げたクッキングシートをフライパンに沿わせて敷き熱する。
- 3
玄米ご飯に適量の白ごまを加え混ぜ、2等分にしておにぎりを作る。この時、焼いた時に崩れないようにしっかりめに握る。
- 4
熱しておいたフライパンでおにぎりの両面に軽く焼き目がつくまで焼く。
- 5
フライパンにごま油を適量回しいれる。軽く焼いたおにぎりの両面にゆず味噌を塗り少し焦げ目がつくまで焼く。
- 6
大葉を千切りにし梅干しを叩き刻んでおにぎりに飾り完成。
鮭とアボカドの玄米ドリア

玄米ご飯 | 200〜300g |
---|---|
鮭 | 2切れ |
しめじ | 1/2袋 |
玉ねぎ | 1/2個 |
アボカド | 1個 |
トマト(大きいサイズ) | 1個 |
卵 | 2個 |
ミックスチーズ | 適量 |
薄力粉 | 大さじ2 |
バター(ホワイトソース用) | 20g (バターご飯用)10〜15g |
牛乳 | 200ml |
コンソメ | 1個 |
塩・胡椒 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
- 1
まずオーブンを250度に予熱する。フライパンにオリーブオイルを入れ熱し鮭を両面軽く焼き目がつくまで焼く。焼けたらフライパンから取り出し皮ごと2センチ角に切る。骨がある場合はこの時に取っておく。
- 2
玉ねぎを薄切りにし、しめじをほぐす。フライパンにバターと玉ねぎとしめじを入れしんなりするまで炒める。
- 3
玉ねぎとしめじがしんなりしてきたら薄力粉を加えて軽く混ぜ合わせ牛乳を一気に加え混ぜホワイトソースを作る。アボカドを2センチ角に切っておく。
- 4
ホワイトソースにとろみがついてきたらコンソメを入れ溶かし、溶けたら焼いた鮭とアボカドを加え塩・胡椒で味を整える。
- 5
温かい玄米ご飯にバターを加え混ぜ、バターご飯を作る。
- 6
耐熱の器にバターご飯を敷きその上にホワイトソースをかける。トマトをのせ、真ん中にくぼみを作りそこに生卵を落としチーズを卵の黄身にかからないようにのせる。
- 7
250度に予熱しておいたオーブンで12〜15分軽く焦げ目がつくまで焼き、完成。
こちらで販売もしています
米沢 道の駅
〒992-0117 山形県米沢市川井1039-1
TEL / 0238-40-8400高畠 地産館
〒992-0302 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1
TEL / 0238-52-5433食の駅 蔵王館
〒990-2307 山形県山形市表蔵王68番地
TEL / 023-688-5500
※サイズ・品種揃っています。※精米のみ

生産者について
安部 平左エ門 Heizaemon Abe
1966年生まれ
●山形県立置賜農業高等学校卒業後、就農
●水稲栽培歴34年
●その他 促成・抑制キュウリのビニールハウス栽培
●七福会に所属
お米作りのこだわりは、やはり今まで何年も応援してくださったお客様への恩返しだと思っています。今後も益々安全で美味しいお米作りをしていきます。